インターネットトラブルに関する悩みについての法律相談
インターネットトラブルに関する法律相談
インターネットトラブルに関する悩み(法律相談)について、弁護士がご相談に応じ解決のお手伝いをいたします。
お気軽にお電話でお問い合わせください。インターネットを利用した名誉棄損・誹謗中傷・個人情報の流布等の事案を解決します。早めの相談が決め手です。
インターネットに関する法律相談事例
○インターネットの掲示板で
勝手に氏名、携帯電話番号、メールアドレス等を書き込まれた。
自分を誹謗・中傷する書き込みを発見した。
○アンケートに個人情報の一部を記載し回答を行ったところ
知らない人から電話やメールでしつこく勧誘されるようになった。
○相手の意に反対するコメントを書き込んだところ
他のサイトに内容をコピーされていろいろなところで自分を誹謗・中傷する書き込みが行われるようになった。
このようなトラブルには、名誉権やプライバシーに関する権利、著作・商標に関する権利の侵害といった法律的な問題が含まれていることから、その対処には、インターネットに関する知識に加えて、専門的な法律知識が必要となります。
解決方法の一例
侵害情報・加害者等の特定と送信防止措置・発信(加害)者情報開示請求等を行ってトラブルの解決を図ります。また、このような民事的な対応に加えて、刑事告訴を行う場合もあります。
インターネットに関するトピックス
- 2020.12.21 親権を行う父または母と子の利益相反行為
- 2020.07.13 法律行為の一部無効
- 2020.04.13 雇用契約における使用者の安全配慮義務
- 2020.04.06 投資の勧誘における適合性原則、説明義務違反による責任
- 2020.03.09 不法行為に基づく損害賠償請求と相殺の禁止
- 2020.03.02 賃貸借契約の終了後における目的物の占有についての不法行為責任
- 2020.02.17 いじめと不法行為責任
- 2020.02.03 責任無能力者が第三者に加えた損害についての監督者の責任
- 2020.01.20 矯正施設からの仮釈放・仮出場
- 2020.01.14 自首による刑の減軽
- 2020.01.06 児童の虐待に対する法規制
- 2019.12.02 第三者に対する訴訟告知
- 2019.11.25 他人の訴訟に利害関係を有する者による補助参加
- 2019.11.18 携帯電話に関する法規制
- 2019.11.11 サクラサイトによる被害
- 2019.10.28 出会い系サイトに関するトラブル
- 2019.10.15 投資信託の購入による被害(2019年9月24日分)
- 2019.10.15 FX取引に関するトラブル(2019年9月17日分)
- 2019.10.15 インターネット上の名誉毀損と真実性の証明・故意(2019年9月9日分)
- 2019.09.24 協議・合意手続(2019年8月5日分)